タマゴサミン|股関節膝の痛み|アイハは、皇潤と共同開発!
『タマゴサミン』iHAアイハとは
㈱ファーマフーズより転載
iHA™(アイハ)
ニワトリの卵を温めると、わずか21日でヒヨコが生れるバイオのカプセルです。当社では、この生命が誕生するタマゴの神秘に着目して研究を進めた結果、卵黄からヒアルロン酸の産生を促進する成分「iHA™」を発見しました。「iHA™」は日常的な食品であるタマゴから得られたペプチドで、ヒアルロン酸の産生や細胞の増殖を促進する効果を有する成分です。
ヒアルロン酸ってなに?
ヒアルロン酸は、人の体の様々な場所に存在し、たくさんの水分を含んで体に潤いを与えるとても大切な物質です。特に目の網膜や、膝の関節そして肌にも多く含まれ、スムーズな活動や潤いを与える重要な働きがあります。しかし、加齢や過度の運動により、体内のヒアルロン酸が減少し、関節痛や肌の老化を引き起こします。私たちは、関節や肌の老化を予防するためには、歳とともに減少するヒアルロン酸を増やすことが大変重要です。
iHA™によるヒアルロン酸産生効果
ヒアルロン酸は生体内で関節、皮膚、目などに多く含まれており、潤いを保つ働きをしています。 体内のヒアルロン酸は加齢により減少することが知られており、関節軟骨の粘弾性や皮膚の潤いに影響するとされています。特にiHA™は、軟骨細胞のヒアルロン酸を産生する効果があることを発見しました。
iHA™の素晴らしい効果
当社で行った細胞試験において、「iHA™」はヒアルロン酸の産生を促進する効果を有ることを明らかにしました。また同時に、軟骨細胞の増殖を促進する効果を有することも明らかにしました。2つの作用の相乗効果で、生体内でヒアルロン酸の産生量を増やすと考えられます。
アイハは皇潤とタマゴサミン共同開発!
株式会社エバーライフより転載
【研究の背景】
厚生労働省の調査によると、要支援 位にランクされています。同じく運動器 割合は第 1 位の脳血管疾患にも匹敵 が明らかであり、その対策は火急の 者も含めると、2,350 万人に及ぶという
※ 吉村典子:CLINICAL CALCIUM 2009: 19(11); 1572
NEWS RELEASE
2012 年(平成 24 年)
から」から「病は脚から」の時代へ ペプチド「iHA アイハ 」に関節軟骨修復効果 第 9 回 たまご研究会にて発表―
福岡県福岡市、代表取締役社長:浅井 克仁)と株式会社 、代表取締役社長:金 武祚)は、卵黄由来ペプチド 関節軟骨修復効果を確認いたしました。 試験では、自己評価・医師による客観的評価双方 緩和が認められました。 日(金)、京都大学ローム記念館で開催された いたしました。 開発した、卵黄から抽出、精製されるペプチドで、鶏卵の中
要支援・介護の原因として、変形性膝関節症などの関節疾患 運動器の障害として、第 5 位の骨折や転倒と合算 匹敵し、運動器の障害が高齢者の QOL を著しく阻害 の課題と言えます。また、変形性膝関節症の患者数 ぶという調査結果※もあり、今後の顕在化が懸念されています
CLINICAL CALCIUM 2009: 19(11); 1572-1577.
RELEASE
)10 月 16 日
へ― 関節軟骨修復効果
株式会社ファ ペプチド「iHA」
客観的評価双方のアンケー
された「第 9 回た
中に約 1~2%
関節疾患は第 4 合算すると、その 阻害していること 患者数は、潜在患 されています。
2
【研究概要とその成果】
① マウス軟骨前駆細胞株(ATDC5)を用いた in vitro 試験を行い、iHA の細胞増殖効果、ヒアル ロン酸産生促進効果および軟骨細胞への分化促進効果を確認しました。
② ウサギ膝軟骨損傷モデルを用いた in vivo 試験を行い、膝軟骨損傷手術を施したウサギに iHA を 3 週間経口投与することで、軟骨損傷部位の有意な回復が認められました。
③ 膝関節の痛みを有する男女 51 名に、iHA を 8 週間経口摂取させ、痛みの変化を評価しました。 iHA を投与した群において、被験者が主観的に評価する VAS スコア等の改善が認められました。 また、医師による客観的評価においても iHA を摂取した群で有意な改善が得られています。
3
以上の結果から、経口投与した iHA が損傷した関節軟骨に対して有用であることが示されました。 今後、長期摂取による有効性、及びその作用機構の解明等を行っていきます。